当院について
- ホーム
- 当院について
地域の皆様に愛され、
開院20年を超えた
当院の経験豊富な医師、
スタッフが女性の一生をサポートします
徳重ウイメンズケアクリニック
院長 青木豊和
当院は2000年、ここ名古屋市緑区に開院しました。開院以来、皆さまが常に“安心してかかれるクリニック”であるよう心がけ、診療を続けてまいりました。
お産はとても素晴らしいものでありながら、とかく不安になることも多いものです。身体の調子がおかしい時はもちろんのこと、心に不安を感じる時も、ぜひ私たちにご相談ください。
当クリニックでは、私の出身大学でもある藤田医科大学病院とも密な連携を図り、緊急時等に常に対応できるようにしております。
安心してお産に臨んでいただくことが私たちの使命です。また婦人科として、青年期〜更年期まで、女性の一生をトータルに診療できるよう、予防医療・各種健診にも力を入れております。2008年度から始まった特定健診にも対応しております。
リラックスできる空間、プライバシーの保たれた環境、最新の医療機器-そして何よりも当院が皆さんのトータルケアクリニックとなれるようコミュニケーションを大切に、質の高い診療を目指してまいります。
経歴
日本専門医機構認定産婦人科専門医/母胎保護法指定医
愛知産婦人科学会 愛知県地方部会 評議員
愛知県産婦人科医会理事
藤田医科大学 産婦人科同門会会長
- 平成元年 藤田保健衛生大学(現・藤田医科大学)卒業後、同大学病院にて勤務
- 平成07年 藤田保健衛生大学(現・藤田医科大学)医学部助手
- 平成08年 医学博士号取得
- 平成09年 新城市民病院産婦人科医長
- 平成12年 徳重ウイメンズケアクリニック院長
非常勤医師
青木 良真
日本産婦人科学会会員
日本産婦人科遺伝診療学会会員
日本周産期・新生児医学会NCPR
(新生児蘇生法)専門コース終了
日本母体救命システム普及協議会
(J–CIMELS)認定
NPO法人周産期医療支援機構 ALSOプロバイダーコース終了
経歴
- 愛知医科大学卒業
- 藤田医科大学産婦人科 助教
非常勤医師
青木 竜一郎
日本産婦人科学会会員
日本生殖医学会会員
日本周産期・新生児医学会NCPR
(新生児蘇生法)専門コース終了
経歴
- 藤田医科大学卒業
- 藤田医科大学産婦人科 助教
非常勤医師
大谷 清香
医学博士
日本専門医機構認定産婦人科専門医/日本産科婦人科学会指導医/日本産科婦人科内視鏡学会・技術認定医/がん治療認定医機構がん治療認定医/日本産婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医/緩和ケア講習会修了/臨床研修指導医/母胎保護法指定医師
日本産婦人科学会会員
日本婦人科腫瘍学会会員
日本産科婦人科内視鏡学会会員
日本遺伝性腫瘍学会会員
日本人類遺伝学会会員
日本女性医学学会会員
経歴
- 筑波大学卒業
- 藤田医科大学 講師
当院の特徴
女性医師外来
毎週木曜日午前中に女性医師による外来診療を行っております。
お気軽に受診してください。
保育士による託児
月〜土曜日の午前中は、診察中に保育士がお子様をお預かりすることができます。
診療予約
web予約も可能です。
ご予約はお電話 (TEL. 052-877-1333) またはweb予約でどうぞ。