各種検診
- ホーム
- 各種検診
子宮頸がん検診
定期的に検診を受けることで、早期発見・治療が可能です。
子宮頸がん
子宮頸がんは子宮の入り口にできるがんで、性行為による発がん性のヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因とされています。このため、一度でも性行為の経験があれば誰でも感染する可能性があります。
20代後半~40歳代の方に多く、初期の段階では症状がありません。
定期的ながん検診を受けていただくことで、がんになる前の段階でみつけることができます。
短時間で終わる検査なので仕事や学校をお休みする必要はありません。
子宮体がん
子宮体がんは子宮の内膜にできるがんで、子宮内膜がんともいわれます。
主に50歳代以降に多いがんで、子宮体部の内膜から発生するがんです。不正出血などの症状がみられますが、閉経前の生理周期の乱れと重なり見落としてしまうこともあります。
明確な原因は解明されていませんが、女性ホルモン(エストロゲンと呼ばれる卵胞ホルモン)が分泌しやすい環境下で発症のリスクが高まるといわれ、エストロゲンは、肥満が進むことで脂肪細胞が増殖して多く分泌されます。
エストロゲンの分泌を抑えるプロゲステロンというホルモンがありますが、こちらは肥満が進んでも分泌量は一定のため、結果として体内のエストロゲンが過剰になり、子宮体がんの原因となります。
食事が欧米化し肥満の人が増えた結果、子宮体がんにかかる人も急激に増えているのが現状です。
一方、子宮体がんの1割程度はエストロゲンとは関連しないといわれていますが、こちらは突然発症するものが多く、抗がん剤が効きにくく進行も早いという特徴があります。
症状
- 月経以外の不正出血
- 性交時の出血
- おりものが増える
- 下腹部痛
- 腰痛
- 血尿
- 血便
- 排尿困難
症状
- 月経以外の不正出血
- 排尿困難
- 骨盤の痛み
- 排尿時の痛み
- 性交時の痛みなど
※名古屋市にお住まいの方は市の助成がございます。お問い合わせください。
乳がん検診
乳がん検診を随時受け付けています。
乳がんは、40代を過ぎるとかかる可能性が高くなります。心配な方は早めに検診を受けられることをおすすめします。
骨粗しょう症検診
骨粗しょう症検診を随時受け付けています。
外見から判断することができない「骨密度」は、骨の健康を知る上でとても重要な手がかりです。
特に女性は出産や女性ホルモンの低下等で男性に比べて骨密度が低下するリスクが高いため、40歳以上になったら症状が無くても定期的に骨密度を測ることをお勧めします。
※名古屋市にお住まいの方は市の助成がございます。お問い合わせください。